
こんばんは、ゆみとままです。

キッチンのお片づけで
収納場所をいろいろと変更したので、
梅酒のビンを置くところがなくなったんです。(*_*)
で。
↑ キッチンのシンク脇においていた
棚に収納することにしました。♪

まずは梅酒が置けるように棚の位置を変えて
ペイントしなおしました。

↓

それからアクセント用に
セリアのナンバープレートを黒にペイント。

この棚、棚板の位置が変えられるように
穴がいっぱい開いてるんですけど。
それがいつも気になっていたので
マイブームのなんちゃって板壁を
側面に貼っちゃいました。ヾ(@°▽°@)ノ

反対側には、これまたセリアのフックを
取り付けてほうきとチリトリを。

これで梅酒の収納場所が決まって
一安心です。(●´ω`●)ゞ
この棚の上にまた棚を作ろうかを
妄想中。
またカタチになったら見てくださいね~。♪
コメント
コメント一覧 (20)
さすがゆみとままさん♫
私も毎年梅酒漬けてます。こうやって棚に置けるから可愛い瓶にすればよかったのに、あの例の赤い蓋の瓶にしちゃって、床下に収納されてます。残念!YUYU2013-11-22 00:10:06返信する
ねぇ……(^ー^)キッチンにセロテープを置いてるのって、廃プラのゴミを留める為……?
私もキッチンに置いてて、大活躍なの(^。^)かおRin2013-11-22 00:14:45返信する
さすがです。
よくプレートとかを黒く塗り直してるゆみとままさんですが絵の具ですか⁇100均に売ってたりしますか⁇
私も真似したいです(*^^*)モク2013-11-22 06:03:24返信する
棚のアナボコ隠しも(^-^)
雑貨屋サンみたいっていつも思うん
みーんな揃っててめっちゃ好き
セリアのちり取りとホウキ
うちも飾ってある
なーんか一緒で嬉しっ
収納上手になりたいなっぱんちゃんのママ2013-11-22 07:20:39返信する
みなさんが言うように瓶ステキですね~!
ウチの実家はよくある赤い蓋のヤツですw
セリアのNoプレートの2以外を始めてみました(°_°)!?
地元は何故か2しか入荷してないんすよwww
また色変えると雰囲気変わっていいすね♪はるお2013-11-22 22:47:52返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
わ、そう言ってもらって梅酒も喜んで
ます。♪
うちには床下ないので、棚におけるように
シンプルな瓶を探しましたよ。
私は床下があるYUYUさんのほうが羨ま
しいです。^^
ゆみとまま2013-11-22 23:37:53返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
そうそう、梅酒の瓶って結構邪魔なの
よね~。^^
やっと収納したからスッキリしたよ。♪
セロテープカッター台って置くところが
なくてここに置いたんだけど、結構
便利だよね。♪ゆみとまま2013-11-22 23:58:04返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
素敵に変身だなんて・・・嬉しー。
えっと。絵の具はね。アクリル絵の具を
使ってます。
100均にも売ってますけど、私は大き目の
手芸屋さんでトールペイント用のアクリル
絵の具を購入しています。
こちらの方が色の種類もたくさんあって
量も多いですよ。(130円くらいです)ゆみとまま2013-11-23 00:17:14返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
わーい、めっちゃ好きなんて言ってもらえて
とっても嬉しいです。
うんうん、自分の気に入った雑貨がよそのお
うちにもあるとなぜか嬉しいよね。
ぱんちゃんのママさんとは雑貨の好みが
似てるんじゃない?嬉しいな。♪ゆみとまま2013-11-23 00:23:23返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
そうなんですよね。
スーパーやホームセンターには
あの赤い方がズラリですもんね。^^
結局私はネットで買いましたもん。
え、2しか入荷してないんですか?
2ばかりあっても困るよね~。^^ゆみとまま2013-11-23 00:28:22返信する
手先が不器用なのだけどとても素敵な手作りに
感動して、夜中の2時までさかのぼって読んでしまいました。(笑)明日仕事だというのにね~。
空瓶にグラスリッツェン等することがあるのですが、蓋にジャムとか書いてあっていやだなぁ~と思っていたのです。しかし!蓋に色塗ればいいんだ!とこちらに来て気が付きました。(笑)
こんな不器用で何もできない私にとって、あなたは神様のような人ですわ!!これからも
お邪魔しますので、ぼつぼつでもいいから続けてくださいね~猫のジタン2013-11-23 10:22:24返信する
ゆみとままさんの発想力に脱帽~∑(゚Д゚)
そうゆう使い方があるのか!
そう使えばいいのか!
と関心してしまいます。
私にはそれが無いので、そればっかりは
天性の才能だと思ってます。
私は勉強させていただきます。
よろしくお願いします。
十六夜2013-11-23 12:53:16返信する
素敵なインテリア雑貨がたくさんですね!
先の記事で出てきた
デビルゆみちゃん
があまりにも面白くて爆笑でしたw
でも
ゆみさんってすごい正直だなーと
なんだか痛快でしたよ(´∀`)
その感じ、大好きです(´∀`)
これからも応援しています!
がんばってくださいね!
あっちゃん♪2013-11-24 15:05:16返信する
トピックスみて来ました。
こんな素敵なブログがあるなんて!!
あ~、もっと早く知りたかったです。
今、過去ブログもさかのぼって見てますが、
どれもこれも素敵で可愛くて♪
思わずコメントしていまいました。
センスの良さが光っていますね。
早速セリアに行ってしまいました。
私は上手く飾れてないけど…。
また、ブログ楽しみにしています。 みっか 2013-11-24 16:55:28返信する
こんにちは。
コメントありがとうございます。♪
わわ、夜中の2時まで読んで下さったんで
すか?
お仕事大丈夫でした?
そうです、そうです。塗っちゃえばいいだけ
ですよ~。簡単でしょ。^^
でもこれだけで雰囲気ががらりと変わるので
ペイントは楽しいです。
神様なんて恐れ多いです。紙さまくらいに
しといてくださいませ。^^
ゆみとまま2013-11-26 17:27:15返信する
こんにちは。
コメント&読者登録ありがとうございます。♪
いやーん、いっぱい褒めてくださって
とっても嬉しいです。^^
100均にいけば、材料がすべて手に入るので
組み合わせを考えるのが楽しいだけです。
ボケ防止になってるかも。^^
こちらこそよろしくお願いします。m(u_u)mゆみとまま2013-11-26 17:36:04返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
過去のブログも見て下さってとっても
嬉しいです。
ご質問のペイントですが、大物(家具など)
はペンキで、小物雑貨にはアクリル絵の具
を使っています。
100均にも売ってますが、私は大きめの
手芸屋さんでトールペイント用のアクリル
絵の具を購入しています。
こちらの方が色も豊富で100円から150円
くらいで量も100均より多いです。
手始めに100均の絵の具から始められて
もいいと思いますよ。ゆみとまま2013-11-26 17:43:01返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
爆笑してもらって一安心です。
また変なコメントきたらどうしようかと
思ってましたもん。^^
まぁ、こんな感じの私ですが、また
いつでも遊びに来て下さいね。
応援ありがとう~。v(^-^)vゆみとまま2013-11-26 22:06:21返信する
こんばんは。
コメントありがとうございます。♪
過去の記事も見て下さってとっても
嬉しいです。
でもセンスなんてないですよ~。
100均雑貨が100円に見えないくらい
の素晴らしさでリメイクするのが楽し
いです。
またいつでも遊びに来て下さいね。♪ゆみとまま2013-11-26 22:13:07返信する