
こんばんは、ゆみとままです。
今日は一日中雨だったので、おうちでマグネットをリメイクして
いましたよ。
数字のマグネットは以前作ったもの。( 過去記事はこちら です)
まだマグネットが残っていたので、夏っぽい感じ?で作ってみま
した。
でも、このマグネット。
いまはもうあまり見かけないんです。
裏にみぞがあるんですけど、今のマグネットってそこがフラットに
なっているんですよね~。

簡単にリメイクできちゃうんで、おうちにこのタイプのマグネットを
お持ちの方は一緒に作りませんか~
用意するのは、はぎれ・のり・竹串・ひも・ボンドくらいかな。

直径3cmのマグネットなら、直径5cmほどのはぎれを用意して
下さいね。
私は真ん中にスタンプを捺してみましたよ。
次はマグネットにまんべんなくのりを塗ってください。

あ、スタンプはセリアの布用スタンプパッドを使いましたよ。
表側をくっつけたら、裏返してふちにのりをつけます。
それから竹串でなるべく表側にしわが出ないように溝に押し込んで
いきます。
やりにくいときは、親指の爪でふちから溝にむかって押し込んで
いくとうまくいきますよ。^^
あと、ひといき。
最後に溝のところにボンドをつけて、ひもをくっつけると完成です。
見えないところなんで、そこのところはごらんの通り適当で・・・。

ひっくりかえして、はい出来上がり~。
スタンプのほかにコットンレースをつけたり、刺しゅうしたり。
いろいろとオリジナルマグネット作ってみてくださいね。

玄関に飾ってある黒板につけてみましたよ。
明日も雨で台風もきてますが、早くお天気になるといいな。
コメント
コメント一覧 (12)
可愛いお家で羨ましい~
妊娠中に引越ししたので、これからお家を少しずつ変えて行きたいな~
今は、予習中です(笑)
質問ですが、紐って溝を埋めるみたいにくっつけるってコトですか?◆ちょこ◆2011-05-28 21:51:22返信する
こんなかわいいマグネットが簡単にできちゃうんですね!
ぜひ挑戦してみたかったのに、今は違うタイプになっちゃたことが残念です(ノ_・。)れい2011-05-28 22:34:52返信する
こんばんは。♪
ご質問ありがとうございます。
説明不足でごめんなさ~い。(><;)
はい、そうです。(-^□^-)
溝に埋めるようにくっつけてください。
ひもの目的は、溝に押し込んだ布が剥がれて
こないようにするためと、見た目をすっきり
するためです。
ぜひ作ってみてくださいね。♪ゆみとまま2011-05-28 23:02:39返信する
こんばんは。
簡単でしょ。テレビみながらでも作れちゃい
ますよ。♪
ただ、マグネットがねぇ~。
店舗によっては置いてるところもあるので、
発見したら作ってみてくださいね。ゆみとまま2011-05-28 23:13:55返信する
黒板のディスプレイもステキっ(*^o^*)
ゆみとままさんのオウチがとっても気になるなぁ♪riku2011-05-28 23:40:35返信する
このタイプのマグネットを見つけたら子供とやってみたいな♪
今日みたいにお外に出れない日が楽しくなりますね☆ayura2011-05-29 09:58:37返信する
こんにちは。
ステキ・・なんて言っていただいて嬉しいで
す。
ありがとうございますぅ。(*^▽^*)
おうち気になりますか?^^
写真を撮るところだけ必死で片付けているんで、周りはいっつもちらかっております。^^ゆみとまま2011-05-29 16:20:32返信する
こんにちは。♪
簡単なのでお子ちゃまでも作れると思います
よ。
お気に入りの布やスタンプで作ったら愛着がわきますもんね。
ぜひ作ってみてくださいね。ゆみとまま2011-05-29 16:25:00返信する
素敵なアレンジがとても楽しみです♪
過去記事にコメすみません・・・
質問があります!
黒板にワイヤーラックをどのように付けされてるんでしょうか?
私も同じ黒板を持っていて、アレンジしたいなと思ってます。
マグネットの質問じゃなくて、ごめんなさい(汗)
dori* 2011-09-22 17:07:44返信する
はじめまして。♪
いつも遊びに来ていただいてありがとうござい
ます。(*^▽^*)
玄関に飾ってあるので、今見てきましたよ。^^
ラックの上の丸い部分と黒板はアロンアルファ
でくっつけています。
下は、黒板の木枠部分に穴を2つ開けてワイヤ
ーを通し、後ろでネジネジしてラックをとめます。
へたな説明でわかります。?
このネジネジを両端と真ん中あたり全部で4箇所
ほどとめれば大丈夫だと思います。
あとワイヤーは白のペンキで塗ると目立たなくなりますよ。
わからなかったら、また質問して下さいね。♪ゆみとまま2011-09-22 21:18:16返信する
こんにちは!
お忙しい中、早速のお返事ありがとうございますm(__)m
大丈夫です!ちゃんと説明分かりましたっ♪
なるほど~☆
ワイヤーで留めてるんですね!
さすがですね☆私には到底思いつかない・・・
お聞きできてよかったです♪♪
ありがとうございました☆☆
dori* 2011-09-23 17:20:18返信する
いえいえ、どういたしまして。^^
わたしのへたな説明でわかって頂けて
良かったですぅ。(*^▽^*)
ぜひぜひ作ってみて下さいね。♪ゆみとまま2011-09-24 22:19:27返信する